体験談 マインド 情報発信

ブログやメルマガを継続するコツ【誰でもできるたった1つの方法】

悩む人

ブログやメルマガを始めても続けることができません。

継続するコツがあれば教えてください。

今回はこんなお悩みにお答えします。

この記事の内容
  • 僕自身、過去に何度かブログやメルマガの継続を挫折した経験があります
  • その理由は、最終的なゴールしか見ていなかったことです
  • まず続けること、その行動自体を目標にすることで続けられるようになりました
ちょっと自己紹介
  • 僕は35歳のときに適応障害になり、会社を半年間休職しました
  • それを機に、会社に依存せず自分の力で稼げるようになることを志しました
  • それから6年後、会社を辞めて独立、起業しました
  • 今は顧客管理とマーケティングのコンサルタントをしています

ブログやメルマガは継続することで効果を発揮します。

どちらも小さな初期投資で始められる分、効果が発現するまでのタイムラグが大きくなる傾向があります。

そのため、最初の目標設定を誤ると続けられなくなります。

この記事では、何度も継続を挫折した僕が、3ヵ月間毎日ブログを更新できている理由をご紹介します。

簡潔にまとめましたのでぜひ最後まで読んでみてくださいね。

1.継続できなかった3つの理由

僕は、今の時点(2024年4月下旬)で約100日ほど毎日ブログを更新しています。

また、メルマガは毎週、月、水、金に配信しています。

でも過去には何度も、どちらも続けられずに挫折してきました。

その理由は以下の3つです。

  • 目的がなかった
  • ゴールが遠すぎた
  • 完璧を求めていた

目的がなかった

過去に挫折したときの僕には、あまり目的と呼べるものがありませんでした。

なんとなく「アクセスを集めてアフィリエイトできたらいいなぁ」ぐらいに思っていました。

ブログを書くことで何を達成したいのか、そこをもっと明確にする必要がありました。

今、ブログを書く目的は、アクセスを集めることには違いありませんが、ブログを読んでいただいた方にメルマガに登録していただくことが目的です。

アフィリエイトなのか、自社商品に繋げたいのか、目的は明確にしておきましょう。

ゴールが遠すぎた

ブログ運営は、結果が出るまでに時間がかかります。

今の僕が、約100日間ブログを毎日更新している状態ですが、今の時点でもまだアクセスが多い状況とは言えません。

一方、過去の僕は、アフィリエイトですぐに稼ぎたいと思っていました。

アクセスもなく、当然収益など上がるはずもなく、それでもすぐに結果を出したいという、遠いゴールを近くに置いていたような感じです。

今の場所とゴールまでの距離をしっかり確認し、どれぐらい続ける必要があるのかを見極めておくことが大事です。

完璧を求めていた

そして3つめは、完璧な記事を投稿しなければいけないと思い込んでいたことです。

完璧と言いながら、どんな記事が完璧な記事なのかも考えていませんでした。

ですので書き始めても、「こんなんじゃだめだ」「こんなんじゃ馬鹿にされる」「他のサイトはもっと良い記事を投下している」そうやって結局投稿できずに日々が過ぎるということの連続でした。

今はどうかというと、「最悪2行でもいいから毎日投稿し続けるぞ」と、まず記事を投稿することを目標にしています。

2.最終ゴールではなく目の前の目標を作る

上で書きましたが、今僕が100日間近くブログ投稿を続けていられるのは、完璧な記事投稿をすることを止めたからです。

こう書くとちょっと手抜きしている風に感じられるかも知れませんが、もちろんそうではありません。

今の自分、その日の自分にとって最高の記事を毎日投稿しています。

でもそれは、世界中のブログの中で一番である必要はありません。

何度も書いていますが、初日からアクセスを集めて収益を上げるというのは、ブログでは不可能です。

また、後述しますが、続けることで不足していた知識やスキルが見えてくるようにもなります。

続けなければ自分の成長もありませんでした。

そういう意味では、収益に繋げることを最終ゴールとしつつも、まずは「続けること」という目の前の目標を設定することが大事だと気付きました。

3.+αのテクニック→宣言する

もう一つ、+αの継続テクニックがあります。

それは、「宣言する」ことです。

僕は2024年1月の冒頭で、Facebookやメルマガで365日毎日ブログ更新することを宣言しました。

また、自分のメンターや周囲の先輩経営者にも宣言しました。

そうすることで、まずは毎日ブログ更新することを自分の目標にしました。

宣言したことのない方には、「そんなの無理です」という話かも知れません。

でもそれは、結局のところ続ける気がないというだけなんです。

ゴールがあり、目標が決まっていれば、つまり自分の成功を願うのであれば、続ける以外の道はないはずですので、宣言しようがしまいが結果は同じはずです。

周囲の、特に自分が信頼を失いたくないと思える方に向けて宣言することができれば、あなたの継続する力は一段と高まるはずです。

4.続けることで身につくもの

上で、完璧を求めていた話をしました。

でも続けることで身に付いたスキルがたくさんあり、初期の段階で完璧なものを求めていた自分が恥ずかしくなったほどです。

身に付いたものをざっとリストアップすると、以下のようなスキルです。

  • 自信
  • 文章力
  • 調べる力
  • キーワード選定
  • 読者のニーズ
  • WEBサイトの導線設計

自信

まず3週間程度続けるだけで、大きな自信が身に尽きます。

よく、まず21日間継続しなさいと言われますが、習慣化するには3週間ぐらい続けることがおすすめです。

最初はしょぼしょぼの記事投稿かもしれませんが、どちらにせよアクセスなどほとんどない状況から始めるわけですので、まずは続けることだけ考えてみてください。

大きな自信になり、より継続する力が湧いてきますよ。

文章力

文章力がないから良い記事が書けないと思い込んでいる人は多いです。

僕は、前職でたくさんの報告書を書いていたため、ある程度文章の素養はありました。

でも僕の文章はどちらかと言えばお役所的な堅苦しい文章でしたので、今ブログを更新しながら自分が過去に培ってきた文章スキルは、そのまま使えなかったんだということに気付かされました。

今は毎日、如何に簡単な言葉で、簡潔に書くかを意識しながら書いています。

調べる力

調べる力は絶対に将来の自分にとってプラスになります。

この力も、続けなければ身につかない力です。

例えば、記事のテーマ(キーワード)を決めて、他のサイトではどんな内容を発信しているのかをリサーチします。

そのうえで、自分の記事ではどんな+αの情報を加えるのかを考えます。

「調べて→アウトプットする」この連続によって、情報発信力は飛躍的にアップします。

キーワード選定

ブログ記事を書くときは、最初にキーワードを決めます。

これは、読者が何のキーワードで検索するかを想像して決めますが、

僕が活用しているのは、ラッコキーワードとGoogle広告(キーワードプランナー)です。

ラッコキーワード

Google広告

ブログを書き始めた当初は、キーワード選定という知識すらありませんでした。

書き続ける中で、どうすればアクセスが集まるのかを考え、調べたからこそ身に付いたスキルです。

読者のニーズ

続けていると、少しずつ読者がどんな情報を欲しがっているのかを考えるようになります。

このスキルには、恐らく終わりというか、正解というものはありませんが、読者のニーズを考え続けることは、そのまま自社の商品、サービスにも活かすことができます。

その「考え方」自体に大きな価値があります。

WEBサイトの導線設計

僕がブログを更新する目的は、メルマガに登録していただくことです。

ブログを更新しつつ、GoogleアナリティクスやGoogle Search Consoleなどで分析をしていると、少しずつWEBサイトの導線設計についても考えて、更新するようになります。

アクセスが集まる記事からどこに行ってほしいのか、どこにメルマガ登録ボタンを置けばいいのか、そしてどんな特典があれば登録してもらえるようになるのか、などWEBサイトの導線設計のスキルが少しずつ身につきます。

5.まとめ

少し長くなりましたが、大切なことは記事の序盤でご紹介したとおりです。

完璧であることを求めるよりも、まずは少しでもいいから毎日投稿し続けることが継続のコツです。

そして最後にもう1つ。

疲れていたり、眠たかったりする日があると思いますが、それは今までの自分とは違う行動をとり始めたときに必ずぶち当たるホメオスタシスという壁です。

そんなときに、「だからこそ少しやってみよう」という気持ちでPCを開いたり、1行書き始めたりしてみてください。

これまでの自分の習慣を変えることにつながるはずです。

この記事で書いたことが参考になれば嬉しいです。

以上です。ここまで読んでくださりありがとうございました。


ビジネスを始めたい、あるいはビジネス交流会に参加してみたいと言う方、また少しでも興味を持っていただいた方は、私のFacebookからメッセンジャーでご連絡いただくか、こちらのお問合せフォームからお問合せいただければと思います。


私はメールマガジンでWEBを使ったビジネスの創り方などについて情報発信しています。

下記のフォームからメールアドレスを登録するだけですので、ぜひ登録しておいてくださいね。

メルマガ登録

-体験談, マインド, 情報発信