- HOME >
- shibata
shibata

大学院修了後建設コンサルタントに従事 ■ 現在16年目 ■ 10年目で適応障害と診断され半年間休職 ■ 人生の転機と捉えビジネスの世界へ ■ 転売ビジネス ▶ THINGiファシリテーター ▶ ニーズマッチ主催 ▶ WEBライター ■ パラレルワーク実践中
普通のサラリーマンの副業→起業体験記
2021/2/3
こんにちは、ケンゴです。 僕は数年前、上司との人間関係がきっかけとなり、適応障害と診断されて半年間会社を休職したことがあります。当時の僕は、次のような考えで頭の中がいっぱいでした。 とにかく自分は仕事 ...
2021/2/15
こんにちは、ケンゴです。 僕は数年前、適応障害と診断されて半年間会社を休職したことがあります。 当時の僕は、会社に行くことが辛すぎて辛すぎて、楽しめない日々を送っていました。 具体的には次のような感じ ...
2021/1/14
こんにちは、ケンゴです。 7つの習慣を耳にしたことはあるでしょうか。投資・ビジネス界隈では有名な自己啓発本、ビジネス書です。 本のタイトルの通り7つの習慣について書かれていますが、500ページ近いボリ ...
2021/1/14
こんにちは、ケンゴです。 この記事は、以下のような悩みを持つ方に向けて、僕の経験をもとに解決方法をお話します。 ・会社に行きたくなくて朝上司や同僚にメールで休暇を告げる(電話すら億劫)。 ・そんな自分 ...
2021/6/16
こんにちは、ケンゴです。 この記事は、以下のような方に向けて考え方1つでメンタルを強くする方法をまとめたものです。 ・上司からの胸に刺さる言葉で日々追い詰められて悩んでいる人 例:君もう〇年目だよね? ...
2021/2/26
こんにちは、ケンゴです。 僕は35歳のときに適応障害と診断され、半年間会社を休職しました。 本記事では、休職した半年間を振り返って、適応障害やうつ病などの心の病を克服するのに役立つのではと思える方法や ...
2021/6/16
こんにちは、ケンゴです。 この記事では、人生の重要なテーマ、人間関係の悩みについて僕の考えていることを書き出していきたいと思います。 人間関係のテーマは壮大で、悩みは尽きませんよね。 というよりも、人 ...
2021/6/16
こんにちは、ケンゴです。 6月12日(2020年)に第二次補正予算案が参議院本会議で賛成多数で可決されましたね。 内容は、当然新型コロナの感染拡大防止や事業の継続など、国の経済にとって必要な予算です。 ...
2021/6/16
こんにちは、ケンゴです。 適応障害は、うつ病と違ってストレスの原因から距離を置けば症状がある程度緩和されるとされています。この記事では、37歳で適応障害と診断され、会社を半年間休職した末、何とか社会復 ...
2021/6/16
こんにちは、ケンゴです。 ビットコインが世に出て、10年以上が経過しました。ビットコイン、つまり仮想通貨の価格が大幅に値上がりしたことで、テレビや新聞のニュースとしても取り上げられていたので、ビットコ ...